川崎医科大学附属病院(岡山県倉敷市)は、
- 医療は患者のためにある
- すべての患者に対する深い人間愛を持つ
- 24時間いつでも診療を行う
- 先進的かつ高度な医療・教育・研究を行う
- 地域の医療福祉の向上と医療人の育成を行う
という理念を掲げ、PET-CT装置など先進的な医療の導入を率先してきました。
PET-CT検査が行える自由診療の検診は、「PET/CTコース」120,000円、より高度な検査を希望する場合は「総合がん検査コース(1泊2日)」男性:197,408円(税別)女性:203,426円(税別)で受診できます。
※2023年10月現在
川崎医科大学附属病院へは、JR山陽本線・伯備線「中庄駅」(岡山県倉敷市)から徒歩約10分、倉敷駅、岡山駅からもバスでアクセス可能です。
| 川崎医科大学附属病院概要 | |
|---|---|
| 所在地 | 岡山県倉敷市松島577 | 
| 最寄駅 | JR山陽本線・伯備線「中庄駅」(岡山県倉敷市)より 徒歩約10分 倉敷駅、岡山駅からバスでアクセス可能 | 
| 休診日 | 日曜日・祝祭日 | 
| 電話番号 | 086-464-1173 | 
| 施設URL | 川崎医科大学附属病院URL | 
| 責任者※ | 病院長 園尾 博司 | 
| (略歴)※ | |
| ※出典:厚生労働省「医療情報ネット」/独自調査 | |
| PET-CT検査 情報 | |
|---|---|
| 検査開始年月 | |
| 検査機器(台数)※ | |
| 検査機器(メーカー)※ | |
| 検査実績 | |
| ※出典:インナービジョン社「モダリティ・ナビ」 | |

 
    
       
       
       
       
       
       
       
       
    
    
    
    
    
			