横浜市立市民病院

横浜市立市民病院は1960年、横浜市保土ヶ谷区に開院した公立病院です。2020年5月に横浜市神奈川区へ移転し、650床・34診療科を持つ横浜市の基幹病院として医療を提供しています。また「がん検診センター」を設置しており、全身がん検査のPET-CTだけでなく、胃がん、肺がん、乳がんなど各種がん検査も行なっています。

PET-CT検査とはPETとCTが一体となった装置で、一度の撮影で頭頸部(咽頭、喉頭、甲状腺など)から足の付け根くらいまでの、ほぼ全身の画像を撮ることができます。1cm程度の小さながんから検索できることから、がんの早期発見に有用とされています。
検査の流れは、薬剤(FDG)を注射→安静(約1時間)→撮影(約30分)→安静(約30分)と合計約3時間ほどかかります。

自由診療のPET-CT検査は、106,220円で受診可能です。医師からの結果説明をご希望の場合は別途800円必要になります。※2024年5月現在
横浜市立市民病院は、横浜市営地下鉄ブルーライン 三ツ沢上町 から徒歩12分、横浜駅西口からバスで約15分のところにあります。



横浜市立市民病院 概要
所在地 神奈川県横浜市保土ケ谷区岡沢町56番地
最寄駅 横浜駅西口バスターミナル6番のりばから、市営バス 87系統(市民病院循環)に乗車(およそ15分) バス停 「市民病院前」 下車すぐ
休診日 土曜日、日曜日、祝祭日
電話番号  045-333-1581
施設URL     横浜市立市民病院URL
責任者※ 病院長 石原 淳
(略歴)※ 
※出典:厚生労働省「医療情報ネット」/独自調査
PET-CT検査 情報
検査開始年月
検査機器(台数)※
検査機器(メーカー)※
検査実績
※出典:インナービジョン社「モダリティ・ナビ

関連施設

  1. DN画像診断クリニック

  2. 古賀病院21

  3. 富山労災病院

  4. 国際医療福祉大学 成田病院

  5. 関門医療センター

  6. 松阪中央総合病院

  7. 済生会松阪総合病院

  8. 済生会熊本病院

  9. 徳島赤十字病院 健康管理センター